最新の記事
以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 03月 30日
![]() こんばんは♪ 季節は一気に逆もどり・・・今日はひやっとしましたね。 気温差にまけないよう、睡眠を大事に・・・と思ってますが、なかなか10時前には寝付けません(笑) さて、先日の「あんぱん、チーズぱん」のレッスン。 こちらは、コースレッスンの一部ですが、春休みということもあり、超器用二人組のねーねちゃんとkanaちゃんのお子様がそれぞれお見えになりました! 3人のおこさんは、昨年夏に親子レッスンにおこしいただき・・・ kanaちゃんとこの次女ちゃんに関しては、レッスン日をカウントダウンしてくださっていたようです。 それもそのはず・・・次女ちゃん、きっちり私の話をきいてすべてパーフェクトにこなしてましたー 好きなんですねぇ♪とってもうれしかったです。 ぜひ、おうちでも作ってみてくださいねー ![]() さすが二回目!たたきもばっちりー ![]() あんことチーズも、自分たちの分をしっかり計量してまるめて、自分で切りました♪ 子供にとって、集中できる時間ってやっぱりわずか・・・ お母さんたち曰く「先生のいうことは聞く」そうです(笑) それは、うちの子たちにも言えることです・・・やっぱり親は感情的にもなりますしね。 長い時間とってもがんばったみんな。また遊びに来てねー ![]() ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-30 22:33
| レッスンゴト
2013年 03月 22日
![]() こんばんは☆ 明日は桜満開予報。 みなさま、お花見に行かれる予定でしょうか♪ 我が家も家族でしっぽりという週末が、あと数回。 明日明後日と雪山に行く予定でしたが・・・オープン直前に風邪ひいたり骨折したりが怖いので、やめました。 明日はなにしようかなーって感じです♪♪ さて、ねーねちゃん作の看板も出来上がり、いよいよオープンに向けて、大詰めです~ お問い合わせの多い、外観ですがこんな感じです。 ![]() こちらは、駅方面から歩いてきた感じ。 ![]() こちらが、ハイ○ンド方面から降りてきた感じです♪ ![]() 店内もあともう少し! もうそろえるものはありませんが、配置を考えてます。 先日のガレージで、まだまだ動線がつかめなくて・・・どうにも動きにロスがおおかったので。 また、駐車場の件もよく聞かれますが、敷地内に1台しかとめれません。 そして、坂道の途中という傾斜上、少々とめにくいのです。すみません・・・ ただ、朗報が♪ おとなりのグループホームのオーナーさん。 とってもとってもいい方で、今日ごあいさつに行って来たら、土曜日だったら目の前の駐車場が2台はあくだろうから、使っていいですよ~とのこと♪ 毎日は、必要ないので借りるのに躊躇していたのですが、こんなありがたいお申し出。。。 ほんとにほんとにありがたいです~ その日によって、場所が変わるようなので、当日は主人が案内係りに立ちますが、駐車場番号はツイッター・FBにて告知させていただきたく思っています。 足元が悪くなければ、駅から8分ほどですので、お散歩がてらのんびりいらしていただければ幸いです。 オープン当初は、不慣れな点が多く、皆様へご迷惑おかけするかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。 オープンにあたりまして、フライヤーをお配りしておりますが、ご年配の方がご覧になると、4月は20・27と勘違いされる方がいらっしゃいましたので、念のため。 オープンは4/13 10時~となります。 この日は、オープンを記念して、ノベルティを配布させて頂く予定です♪ そして、4月は20・27が販売日です。 5月の販売日は、11日・18日となります。25日は、おそらく長男の運動会等々が重なりそうなので、お休みをいただく予定です。 いずれも10時~販売となります。 みなさま、13は混むだろうから20にしよーぜー!という動きがあるようなのですが、オープン日にどなたもいらっしゃらないとさみしいので(笑)ぜひ、遊びに来てくださいねー♪ kumiko ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-22 21:24
| オミセゴト
2013年 03月 21日
![]() こんばんは☆ 更新が空いてしまって申し訳ありませんでした。 世の中の桜が咲いていて\(◎o◎)/!!! これは、土日のどっちかにお花見・・・しないとですね♪ さてさて、昨日ガレージセールでした。 今回もたくさんの方にお越しいただきまして、本当にありがとうございました♪ 夜中の2時から、お店で仕込みをして・・・ 10時から販売。 11時には、143個のパンとおやつがSOLDOUTでした。 みなさま、いつも本当にありがとうございます。 写真をとろうと思ったのですが、お並びいただいているのが申し訳なく・・・写真とれませんでした(笑) 一番に、「はい♪」といって、スコーンとツオップをわたしてくれたWARMHOME ゆうこちゃんの長女ちゃんの笑顔がかわいくて忘れられません(笑) そして、大人一番乗りのかおちゃん&さやちゃん♪ エンゾーワカメありがとう♪DVDありがとう♪いつもいっぱい買ってくれてありがとう♪ 先日、S幼稚園で行ったイベント効果で、S幼稚園の保護者の方に多数お声掛け頂きました。 その中に、同級生の妹さんがいたり、お店の近所のコンビニにお勤めの親子さんがきてくださったり。 いやーこの町狭い(笑) いつもレッスンにきてくださる、面々も多数♪ バイト仲間まで、数名きてくださいました♪ Yumiちゃん、おいしい差し入れありがとう♪ ayako、キャベツありがとう♪ 大阪に引っ越してしまうといって、わざわざきてくれたご家族。 ご近所のご夫婦・・・ 三浦のほうから、わざわざ足を運んでくださった方。 そして、いつもガレージにきてくださるみなさま。いつもありがとうございます! みなさんに会えるとほっとします♪ 昨日いただいたメールの中に・・・ 「こどものがっつき具合が半端なかったです!」と数件。 以前のブログで、着地点が見えなかったところ。目標とするパン屋さんを一歩クリアできたような気がして、すごくうれしかったです。 母にとって、お子さんがおいしいって言ってる姿、妻にとって旦那様がおいしいって言ってる姿、お友達に・家族にプレゼントしてありがとうっていってもらえることって、ほんとにうれしくて。 そんな思いを、私が焼くパンを通じて抱いてくださった方が多くいらしたことに、感謝します♪ このようなありがたい状況に、あぐらをかくことなく、また日々研究を重ねていきたいと思います! 次回のガレージは、現在未定ですが、夏ごろにはやりたいですねー♪ 最後に、今回もmamiちゃんyukoちゃんありがとう! ねーねちゃん、今回は残念だったけど、次回またね♪ みなさま、本当にありがとうございました!また、4/13 オープンの「パンとおやつの店 K」にも遊びに来てくださいねー♪ kumiko ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-21 23:41
| オミセゴト
2013年 03月 14日
![]() さてさて、今週レッスンがありました~ ブランチ・ア・ラ・カルトです♪ 今回は、いつもしゃべりまくりのお二人だったんですが・・・ なぜか、この日はさほどしゃべらない(笑) きっと、前日に横浜デートをお二人でなさってたからでしょう♪ たまーに人込みいくと、疲れますもんね。 てことで、いいのかわるいのか、レッスン自体はスムーズに進みました(笑)(笑) 生地自体はシンプルなパンなんですが、成型をたくさん楽しんでいただくので、ちょっとお時間がかかりましたがお二人ともキレイにしあがりましたよ~ ![]() ![]() 今日のサブメニューは、チョコチップいりバナナマフィン。 米粉でつくるもっちりしっとりなマフィンです~♪ 今日も楽しいお時間ありがとうございました♪また、来月おまちしております~kumiko ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-14 22:13
| レッスンゴト
2013年 03月 14日
![]() こんばんは☆ 今日は、少し肌寒かったような気がしました~ でも、一時のきーーーんと冷える寒さにはなりませんでしたね♪ やはり、春はもうすぐそこですね。 体調くずされませんように。 さて、題名の件で2・3お伺いできれば幸いです。。。 お店のopen日がきまりました。 4/13 土曜日 10時~売り切れまでとなります。 4月の販売日は、13日、20日、27日 5月の販売日は、11日、18日となります。 実は、我が家新潟県魚沼にて、お米をつくっております。 積雪の関係で、今年の田植えが5/25にかかりそうですので、25日は勝手ながらcloseとさせていただきます。 open日以外の今後のopen時間ですが、10時にしようか11時にしようかものすごく悩んでおります。。 お越しいただくみなさまのご意見が、何よりのご意見ですので、ぜひお聞かせ願えれば幸いです。 コメント欄からでも、mixi、フェイスブックから、直接(笑)どちらからでもけっこうです。 中には、「ずっとやるんだから、11時からのほうが身がもつんじゃない?」と私の体を心配して11時からと言ってくださる方もいらっしゃるんですが、土曜日行楽にむかったりするお供とか、部活をやってるお子さんに届けたいとか・・・ いろいろあると思います。 11時からだとちょっと遅いかなーと思ったりもして・・・ どうぞご意見いただけると助かります♪ ご意見おまちしておりますー♪kumiko ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-14 21:58
| オミセゴト
2013年 03月 08日
![]() こんばんは☆ 本日、春の嵐。すごーい強風でしたね~ いま、この時間も外はゴウゴウ・・・ 今日は、そんな中、お友達のおうちへ伺ってきました~ もとはママ友なんですが、パンレッスンにも縁あっていらしていただいています。 レッスンの合間にでたお話の・・・ 「てんぷらそば」 すごーく料理が上手で、高菜いただいた方なんです~ お話の中ででた、てんぷらそばがどうしても食べたく・・・ずうずうしながらも、リクエスト。 念願かなって、本日伺ってきた次第です~ いや~んまかったー♪ sayaちゃん、どうもありがとー♪ そして、先日、ネスカフェアンバサダーになったお話しましたが・・・ オフィスのみなさまでお楽しみください♪といただいたこちらの数数。 ![]() うちは、オフィスに誰もいないので(笑) ゲストの皆様と一緒に楽しみたいと思います~ ネスレさん、ありがとうございます♪ そしてそして・・・ ばったりお会いする方々に、最近 「無理しないでね」 「少しパンからはなれなさい♪」 とご心配のお声をいただきます(笑) ツイッター、mixi、FBなどで、お店でお出しする予定のパンの試し焼きのコトを記載しているので、みなさん 「こいつ、相変わらず根つめてんな(笑)」と感じる方が多かったようで・・・ ご心配おかけしております(笑) ちょっと、煮詰まっておりますが、オープン日にはきっと?笑顔になってることでしょう♪ 消費しきれないパンたち。 先日朝 「kumiちゃん、今日はパン何がありますかー?売ってください!」とご連絡いただき、物々交換で交渉成立。 迷いのあるパンに、お金はいただけないので・・・ 「今度ジュースでもよろしくー」ってな感じでお届けしてきました♪ 今日も、友達から「今日は試し焼かないの-?やるなら、売って!」とご連絡。 今日は、てんぷらそばの会だったので・・・ そんな感じで、みなさんに支えられてると実感する日々。 ほんと、ありがとうございます。お声掛け頂けることに、感謝いたします。 4月のおーぷんまでには、何とか納得いくパンを焼いていきたいと思います。 kumiko ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-08 23:58
| ヒビノコト
2013年 03月 05日
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-05 19:10
| イベントゴト
2013年 03月 05日
![]() こんばんは☆ 今日は、暖かい予定だったんですが・・・ 風がふくとちょっと冷たく感じました。 朝から、お店で試焼き。 ガスオーブンで焼こうか、電気で焼こうか・・・いろいろと悩みどころです。 パンによって、変えていきたいんですがなかなかしっくりいきません。 でも、味はさておき(いや、それはいかんね)大量の惣菜パンが出来上がりましたので、次男が通っている幼稚園の先生方へすこーしですが、味見程度におすそ分け♪ 旦那と私の担任だった先生が、「みんな、パン好きだから、できあがったら売りに来て!わたしたち、外にでられないから、持ってきてくれると助かるのよー!」って(笑) 確かに、OLのように「ランチいってきまーす♪」はできないですもんね。園児いるし。 今日はスコーン2種と、お腹いっぱいにしていただこうと惣菜パン4種類、ナッツパンをお持ちしてみました。 お口に合って、「もってきてー!」オーラが出るといいのですが・・・・ドキドキ。 よく聞かれたり言われたりするんですが、 「将来はパン屋さんになりたかったんだと思ったー」って。 で、レッスン閉鎖すると思ってる方もいらっしゃるようなんですが・・・・ いえいえ、とんでもない!私は、人と話すのが好きなのと、パンが焼きあがったときのみなさんの反応を見るのがすごーく好きなんです♪ ガレージセールを通じて、味見をしていただいたパンに、恐れながら「買いたい」と言って手を挙げてくださる方がふえ・・・ たしかに、レッスンにきたくても来れない人がいっぱいいらっしゃると思うので、販売始めようかなと思った次第です。 月~金は、レッスン優先、予約販売。 土は、販売と午後からレッスン。 おそらくこのパターンが定着しそうです。 土曜日についても、後々とりおきができるくらいにまでなるといいなー♪ まだまだ試焼きの日々が続きます! 正直、消費に手間取っています・・ でも、中を切って内相の様子や、口どけ・・・確認していきたいので、もし、切り刻んだパンでよければ、もらいにきてくださいねー♪ ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-05 19:06
| パンゴト
2013年 03月 04日
![]() こんばんは☆ 土曜日に発熱した次男。 今回は復活まで何日かかるんだー?と思ってましたが、あっさり快復。 咳は残ってるものの、ドクター判断は花粉症。 こんな小さいうちから、かわいそうですが、上手につきあっていくしかないですね。 体質改善目的に、ちょっとお高めのヨーグルトドリンクを飲ませ始めました(遅い(笑)) そして、今日は午後から暖かかったですね~。 週末に向けて、3月下旬の陽気になるようです♪ そのあと、また少し寒の戻りがあるようです。みなさま体調くずされませんように。 土曜日は、先日幼稚園で行った「ブランチ・ア・ラ・カルト」レッスン。 来てくださった方たちは、10年来のおつきあいがある皆様。 長男がおなかにいるときに、ちょうどコースレッスンを本校でお教えしていた皆様です。 みなさま、ベテランなのに「簡単につくれるもの」が好き(笑) ブランチ・ア・ラ・カルトだけだと、物足りないかなーと思い、ガレージセールでも好評の「全粒粉入りフルーツケーキ」をプラスしました~ でも、ブランチ・・・何個も成型を変えるので、わりと大変だったようです(笑) ![]() 一眼レフをお持ちのゲストさまもいらっしゃり、ご自分でお作りになったパンのお写真撮ってらっしゃいました。 (画像もらえばよかった(笑)) こちらの3名様のうちのお一人は、ベビーマッサージの資格をお持ちの方です♪ 大人のリラクゼーションもご自宅で、やってくださいます。とっても気持ちいいのです~ ひさしぶりに行きたくなってきた♪ 今回もよくしゃべったレッスンでした♪ 楽しいお時間、ありがとうございました~ ![]() ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-04 22:17
| レッスンゴト
2013年 03月 03日
こんばんは☆
今日は、すこーし肌寒かったですね。 次男が土曜日夜から久しぶりの発熱・・・ この冬は一度も風邪をひかなかったのですが、やはり季節の変わり目はどうしてもという感じですね・・・ 今は、解熱しましたが、花粉症も併発しているようなので、鼻水がグズグズでかわいそうです。 早く花粉いなくなれー! さて、少し前のクロワッサンレッスン。 冬の間に、進めておきたいレッスンですね~夏は無理です(笑) 伸ばしの連続のクロワッサン。 お友達ママからも 「1dayでやってもらえないのー?」と聞かれましたが、やはり麺棒の使い方が重要になってくるので、どうぞどうぞ!と気軽には言えず(笑) 本部でも、すきなメニューをチョイスしてレッスン可能!とありますので、もちろんこれだけ受けてもいいのですが、個人的には、ある程度普通の生地を麺棒で伸ばすことをして、麺棒扱いに慣れてからのほうがいいかなーとおもってるメニューです。 本部の受講方法がだいぶ変更になりましたので、以前よりいろいろな面でググッとコースレッスンが受けやすくなりました♪ パン作りがお好きな人ほど、毎月とは言わずとも、2か月に一度、3か月に一度のペースでもいいので、コースレッスンで基本をきちっと習得なさったほうが、絶対的に上達は早いと思います♪ もちろん、まだまだ定期的には自分の時間が持てないし、とりあえずお教室にいって、おしゃべりしながら、おいしいパンを作ってもってかえりたーい!という方は、1dayおすすめですよ~。 ぜひ、春から何かをはじめたいって思ってらっしゃる方、気軽にご連絡くださいね♪ 話がそれました(笑) ![]() 今回の層。 私は、生徒の立場の時から、伸ばしが大好きでした(笑) この日のレッスンも、お二人をほぼほっといて、伸ばしを楽しんでた節があります(笑) 「たのしそうだね~わたしたちの分もやっていいよ(笑)」なんて言われたりして。 あの、バターと生地が一体となってグーーーーっと伸びてく感じ。大好きです。 ![]() こちらは、mamiちゃんの作品。 いい感じにしあがりましたー♪ ![]() クロワッサン、スープ、サラダで試食していただきました! 今日も楽しい時間をありがとうございましたー。 またお待ちしております♪kumiko ■
[PR]
▲
by kumiko-kitchen
| 2013-03-03 22:58
| レッスンゴト
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||